2012年3月22日木曜日

多機能充電器

当方取り扱いの多機能充電器は保管モード充電、バランス充電が可能ですか?という問い合わせが最近増えてましたので、操作を交えて説明します。

左から、バッテリーセレクト(モード変更、充電時はストップボタン)
左から二番目、設定値変更ボタン(充電時は設定値確認ボタン)
右から二番目設定値変更ボタン(充電時は各セルの電圧確認表示)
右のボタン、設定値決定ボタン、長押しでスタートボタン
全くもって一般的な操作方法だと思います、では、いざ実戦w

この画像のようにリポやリフェバッテリーを接続します。
つまり、メインコネクターとバランスコネクターを繋いだ状態です。

ココにバランス用のコネクターが有りますので、別途バランスボードは不要です。
バッテリーのバランスコネクターを直接適正な場所に挿して下さい。
この状態にしましたら、LiPo-BALANCEを呼び出し、ENTERを一回押しますと、液晶表示左下、画像では3.6Aが点滅しますので、充電アンペアを真ん中二つのボタンで数値を決めENTERで決定します、すると画像右下の7.4Vが点滅しますので、バッテリー電圧(2Sはバッテリーセル数表示)を使用バッテリーに合わせます。

右のSTARTボタンを長押ししますと、ピロリという音と共に、
液晶表示でバッテリーチェックが開始されます、
この時点で不良バッテリーはエラー表示になります、エラーになりましたら、
結線のチェックやコネクターを変更しておりましたら、ハンダは完全かチェックして下さい。
新品バッテリーでダメだった場合、ほとんど全てハンダ付けの失敗です、
バッテリー性能を引き出せないだけじゃなく、本番使用は非常に危険ですので、
本当に気を付けて下さい。

バッテリーのチェック合格の画像です、この表示中に、もう一度START、ENTERを
押す事で実際にバランス充電が開始されます。

と、書いてるうちに充電完了です、時間にして、33分38秒ですので、全くのカラだったとしても
2C充電なら一時間以内で終了する事が分かりますね。
(全くのカラはリポの場合、危険です、絶対に辞めましょう、トリガーレスポンス、サイクルが落ちたな、と思った時には、厳密には遅く、リポを痛めてます、早め早めのバッテリー交換や追い充電をしましょう。)
1800mAhのバッテリーを3.6Aで充電が2C、3C充電は5.4Aで充電です、何C充電が可能かは、バッテリーに表記してる事が多いです、このバッテリーは裏に5C充電(9A充電)まで可能と書いてますが、この充電器の性能では6Aまでの出力ですので、実質3C充電の5.4A程度が最大となります。
何C充電可能か書いてない場合でも、当方では2C-3C充電で使ってます、当方の環境では大丈夫でしたw真似する方は自己責任でお願いします。

FULL表示と共にけたたましいピロリロ音が数回なります
(一定時間ならないと止まりません、深夜の充電にはご注意をw)
液晶表示は満タン 充電A(リアルタイム表示の為、終了時0.0A) 終圧8.40V
バランスモード 経過時間 1363mAh充電という感じです。 
右から二番目のボタンを押すと、

各セル4.20Vで充電が終了しております、これが揃わないと、充電時間が伸びますので、
使い込んバッテリーでなかなか電圧が揃わない場合は、、、
そのバッテリーは処分した方が良いかもしれませんね。
当方では実験も兼ねて十本程のバッテリーを運用してますが、
未だ揃いにくくなったという経験が無いので、
正直分かりませんが、今までよりも充電時間が掛かる、
充電時にバッテリーが発熱するというのはニッスイバッテリーでの経験上危険な予感がします。

あぁ、そうでした、大事な事を忘れてました、バッテリーの充電時は絶対に近くを離れず、換気の良い場所で、更に、もしもの準備をした上で充電を開始して下さい、
また、時々バッテリーを触って発熱を確認して下さい、経験上、リフェやリポは適正な充電の場合、ニッスイ、ニッカドと違い全く発熱してません、つまり、発熱している場合は原因を突き止め、発熱の原因が人為的な物で無い場合、そのバッテリーは早々に廃棄したほうが良いと思います。

では、保管時のストレージモード充電を…
こちらは最大充放電能力が1Aまでとなってますので、非常に時間が掛かるものと考えて良いと思います。

Li-Po STORAGEを呼び出して
画像は11.1Vリポバッテリーのストレージ充電準備中です。
先程と同様にバッテリーをメインコネクターとバランスコネクターを接続し、STARTを長押しすると、ピロリロ音がなり、保管に最適になるよう充放電を開始します。
終了時にはまた、連続ピロリ音が鳴り響きますので、ご注意をw

この充電器ですが、リポの他に、ニッスイ、ニッカド、鉛、リフェ、リチウムイオンバッテリーが対応可能です。
(リポ、リフェ、リチウムの切り替えはUSER SET PROGRAM内で変更で、バッテリーセレクトモードのLiPoの場所がそれぞれLiPo、LiIo、LiFeと切り替わります。)
これ一台で、主流のバッテリーには多機能に対応可能(サイクル充電勿論有ります)ですので、非常にオススメです。12V入力を工夫しますと自動車用バッテリーやカーシガレット電源からも充電可能ですよw

※初期コネクターはXT60ですので、使用バッテリーに合わせた変換コネクター等が別途必要になります。購入を検討の方で分からない場合は注文時に内容を詳しく記載の上で御相談下さい。

それでは、また何か思い付いたり、リクエストが有りましたら、追記や新規記事を掲載しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント有難う御座いました